愛知県 岩倉市
アデリアレトロ プレート4種 (アリス・野ばな・花まわし・花ざかり)|昭和 レトロ お皿 食器 アデリア 石塚硝子 [0687]
- 寄付金額
- 21,000円
事業者名 | アデリア株式会社 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 食器・グラス 小皿 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、2から3週間程度で発送いたします。 ※お申込み状況により、お届けまでに2から3ヶ月かかる場合もございます。 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
内容量 | ■内容量:プレート4枚 ■サイズ(1枚):直径120mm×高さ18mm ■絵柄:アリス、野ばな、花まわし、花ざかり |
昭和当時に大ヒットし、今でもファンが多いアデリアレトロに「プレート120」が仲間入りしました!
小皿としてお使いいただくのはもちろん、アクセサリーや小物を置くトレーにもぴったりです。
グラスの下に敷いてコースターのようにして使うと、テーブルを華やかに演出できます。
幅広い用途で楽しんでいただけるアイテムです。
《アリス》
オレンジと黄色のポップな色使いが印象的な「アリス」は、昭和アデリアの代表的な商品の1つです。
昭和46(1971)年の発売と同時に主婦や若者の間で人気となり、食卓をカラフルに彩りました。
当時の商品はコップ・ピッチャー・カップ&ソーサー・容器・灰皿など多岐にわたります。
ギザギザの花びらがトレードマークで、レトログラス好きな方々をはじめ、現在でもなお親しまれています。
《野ばな》
清楚でかわいらしいデザインの「野ばな」は、昭和アデリアのヒット商品「アリス」と並んで、当時人気の高かったシリーズです。
昭和49(1974)年に贈答用のガラス食器セットとして販売をスタートしました。
その翌年には単品も発売され、家庭用グラスウェアとして普及しました。
白い花柄はよく見ると花びらが散っているものもあり、当時のデザイナーの遊び心が感じられます。
《花まわし》
「花まわし」は、赤と白のお花がくるくると回るように描かれたかわいらしいデザインです。
手描き調のドットを用いた素朴なパターンが、ノスタルジックな雰囲気を感じさせます。
当初、「花まわし」はお菓子などを入れるガラス容器として発売されましたが、その後の人気と共に、ゴブレットやピッチャーなども生産されるようになりました。
《花ざかり》
「花ざかり」はその名前の通り、グラス一面に咲きこぼれたマーガレットが華やかなシリーズ。
お花畑のような柄はテーブルに置くだけで明るく、楽しそうに見えます。
「花ざかり」が最初に発売されたのは昭和46(1971)年。当時は琥珀色(アンバー)のグラスと、無色透明のグラスにプリントされた2種類が生産されていました。
その時代の流行であった花柄を目一杯取り入れた、存在感のあるデザインです。