三重県 いなべ市
マル信緑香園 お買い物製品券【1278026】
- 寄付金額
- 10,000円
事業者名 | マル信緑香園 |
---|---|
カテゴリ | イベントやチケット等 地元のお買物券 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■提供サービス
■生産者の声
|
消費期限 | ■その他期限:発行後から6ヵ月 |
【伊勢茶製造直売】
マル信緑香園では、茶畑での栽培から、加工、販売まで一貫して生産しています。年間を通して茶の成長を見守ることができ、良い茶葉を寄付者様へお届けしています。
茶畑の総面積はそう多くはありませんが、27カ所に分かれていて、個性豊かなお茶が採れることと、手間暇かけた丁寧な栽培管理ができます。
豊かな自然環境のもとで、その恵まれた自然環境を活かした栽培方法、豊かな土作りをすることで、活力ある茶の木の生育、100年近くの茶の木も元気に芽を出しています。
丁寧に育てた茶葉を最良の状態で寄付者様にお届けできることは、一番の喜びであります。
【マル信 緑香園の取り組み】
伊勢茶(三重県産100%のお茶)は一般的に、葉肉が厚く、コクのある味わいと言われています。石榑(いしぐれ)は三重県の最北端となるので、三重県の中でも寒暖差が激しく、更に葉肉が厚くなります。葉肉が厚いので形が細長くはならず、見た目は太く見えますが、そのぶん3度目4度目とお湯を入れて(三煎目、四煎目と言います)美味しく飲んでいただけます。何度も飲めることを、「煎が利く」と言います。
マル信緑香園は、お茶作りはもちろん、お茶の新たな魅力発信として、お茶を使ったお菓子や製品の開発、また一般社団法人日本薬膳学会様との「薬膳茶」や、超臨界技術センター株式会社様との「デカフェ茶」など共同開発し、製品化し販売しております。
そして更に石榑のお茶を世に知ってもらうため県内外で様々な活動も積極的に行っております。お茶を通してのご縁に日々感謝しております。
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、マル信緑香園より製品券を送付いたします。
※ご予約は不要ですが、ご利用時は製品券を必ずご持参ください。
※製品券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※製品券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた製品券はご利用頂けません。
※製品券の払戻等は出来ません。