滋賀県 近江八幡市
1400年の歴史を誇る近江の数珠職人が手掛けた 女性用 黒柿の念珠【F011U】
- 寄付金額
- 126,000円
事業者名 | 株式会社カワサキ |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 仏具・神具 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申し込みを受け付けております。 |
発送期日 | 入金確認後、約1ヶ月以内に発送。ただし、繁忙期(9月~2月)は、発送までに2ヶ月以上お時間を頂く場合があります。
|
内容量 | 女性用 8㎜玉 略式念珠
|
お問い合せ先 | 株式会社カワサキ TEL 0748-33-5101 |
【近江八幡市からのお知らせ】
本市では、本年10月より寄附金額の値上げを予定しております。なにとぞご了承ください。
お申し込みを検討いただける方は、お急ぎ下さいますようお願い申し上げます。
近江八幡は数珠作りのふるさとです。1400年前に聖徳太子によって伝授されたと伝わる木製の数珠作りの手法を受け継ぐ職人が、ひとつひとつ丁寧に珠に挽き上げました。
柿の木が数百年の歳月を重ねると、稀に水墨画のような神秘な模様が現れることがあります。このようになった柿の木を[黒柿]と言い、1,300年以上前の昔より我が国では貴重な宝物として大切に扱われてきました。
[黒柿]の魅力的な模様は、数珠玉 1個ではとても表現しきれませんが、一連の数珠に仕立てた時に水墨画のような美しい世界が現れるよう、玉の挽き方と配列にこだわり仕立てたものです。
・この謝礼品は、市内で価格において付加価値の半分以上が生じています。