滋賀県 愛荘町
西川和楽器 琴 和琴(わごん・6絃) AQ05
- 寄付金額
- 1,850,000円
事業者名 | 西川和楽器 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 仕上がり次第お届けいたします。 |
内容量 | 和琴(わごん・6絃)、絹糸 葦津緒 かえで柱 琴さぎ 黄色ゆたん(琴包み布) |
職人が古くから受け継がれて来た技術・技法を学び、今は桐材で丁寧に仕上げています
日本の伝統工芸品である琴を、「近江の国」愛荘の地で約40年、国産の桐材を使用し、すべて手作りで製作しています。中でも神社で使用される和琴は、弥生時代から檜、杉、高野槙等を使用していました。この和琴を、職人が古くから受け継がれて来た技術・技法を学び、今は桐材で丁寧に仕上げています。
絃を張った状態でお届けします。
昭和58年、平成5年第61回神宮式年遷宮、平成5年平安神宮に献納させて頂きました。
*すべて手作り製品の為、在庫の状況によっては、お届けまで期間がかかります。
提供:西川和楽器
※注意事項※
・返礼品の発送は、取扱事業者の準備が整い次第、順次発送いたします。
(ご不在期間をご連絡頂いた場合については、その期間を除いて配送時期を調整致します。備考欄でお知らせ下さい。)
※申込状況等によりお届け時期が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・写真はイメージです。
・上記内容を予めご了承の上、ご申請ください。