京都府 京都市
【西陣活性化を応援!】西陣織袋帯(菊花流苑文・紺)
- 寄付金額
- 1,000,000円
事業者名 | 西陣織工業組合 |
---|---|
カテゴリ | ファッション その他ファッション |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 注文確認後30日以内に発送 |
内容量 | 92%絹,8%ポリエステル・レーヨン(金銀糸風)指定外繊維(和紙・紙) |
お問い合せ先 | 事業者:株式会社ITP
|
菊と流水を大胆にあしらった袋帯
菊花流苑文の西陣織袋帯。
【菊花流苑文】
菊の花言葉は高貴,高潔と言われるように,菊は非常に格調高い花となっております。この日本を象徴する花である菊と流水を大胆にあしらい,のびやかに柄を表現しております。
★寄付の使い道を「西陣を中心とした地域の活性化」を選択して、西陣エリアを
盛り上げましょう!
【西陣織】
西陣織は,京都西陣で生産される,多品種少量生産が特徴の,先染(さきぞめ)の紋織物です。
5,6世紀頃,渡来人の秦氏が養蚕・機織りの技術を伝え,平安遷都以後に発展してきました。西陣織には,多くの種類があり,多彩な色糸を使った絢爛豪華なものがたくさんあります。帯のほか,きものや能衣装,金襴,ネクタイなどを生産しています。
西陣織の完成までには20を越える工程があり,それぞれの工程が専門の技術職人によって分業化されています。各工程に高度な技術と豊富な知識が発揮されることにより,最高級の織物が生まれます(国の伝統的工芸品,京都府・京都市の伝統工芸品に指定)。