京都府 京都市
【舞扇堂】婦人扇子 巧美 花響 桜
- 寄付金額
- 66,000円
事業者名 | JTB京都支店 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 注文確認後、1週間以内に発送いたします。 |
内容量 | ・扇子(長さ約21.5cm)
|
お問い合せ先 | 事業者 :舞扇堂
|
手描き絵と繊細なレーザーカット、二つの技法の美しさが響き合う扇子
手描き絵と繊細なレーザーカットで美しく咲き誇る花々を表現しました。楮(こうぞ)の風合いを活かした雲竜紙にレーザーカットで透かし柄が施されています。美しい桜の絵は、舞扇堂扇面絵師・大成睦穂による手描き絵です。繊細な筆使いと、手仕事ならではの色使いをお楽しみいただけます。職人の技巧を尽くし、細部にまでこだわり抜いた逸品です。
●舞扇堂専属絵師 大成睦穂
「美しいものを美しいものとして表現したかった」それが、「京扇子」との出会いであった。
分業制である「京扇子」の中でも、上絵という工程は扇子の顔を表現する重要な部分です。そこには、目に見えて分かる繊細さと、見えない職人の試行錯誤の技があります。そして、何よりも「幅広い年齢層の方に愛される、
現在の日本のライフスタイルに合わせた扇子にしたい」「日常生活の中の必需品となって浸透していって欲しい」という絵師の熱い思いが込められています。
「作り手」がみつめるその先に、常に「使い手」を想って・・・大成陸穂によって美しい色彩で描かれる絵達は、躍動感あふれる表情を見せてくれ、伝統工芸の神髄である手業の妙を存分に感じて頂ける扇子へと生まれ変わります。伝統工芸の京扇子をご愛用頂けましたら幸いです。