京都府 与謝野町
<高島屋選定品> チタンフレームオーダーメイド自転車 マウンテンタイプ <WELD ONE>【1543279】
- 寄付金額
- 3,200,000円
事業者名 | YOSANO ROASTER KYOTO (WELD ONE) |
---|---|
カテゴリ | スポーツ・アウトドア アウトドアグッズ その他アウトドアグッズ |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■お礼品の内容について
■原材料・成分
■生産者の声
■注意事項/その他
|
消費期限 | ■有効期限:発送日から1年 ■高島屋選定品
|
ご希望に合わせた、あなただけの自転車を制作します。
レーシングマシンを思わせる溶接痕や手曲げによる発色跡をデザインとし、全て高度な技術によるハンドメイドで製作しており、決して誤魔化しの出来ないフレームワークで他には無い個性を出しています。
強度が必要なヘッドやBBなどはα‐βTITANIUM(TI‐6AL‐4V)材を使用し、独自の製造方法をすることで、チタンとは思えない高強度な車体となり、登りではアシストしてくれるようなウィップが生まれます。
重心を低くしたフレームワークにする事で、荒れた路面でも安定感があります。
激しい下りでも振動吸収しリアが暴れを抑える事でギャップなどもスムーズにクリアでき、疲労や体への衝撃負担も軽減されます。
1台ずつ手作業による今までに例のない美しく発色した焼け色にもこだわり、高度な製作技術と溶接技術を結集した究極のフレームです。
◆理想の形状と操作性
WELD ONEでは、チタンの持つ特性をいかした理想のハンドルを制作しております。加工のしづらい金属として知られていましたが、高い技術力により理想の形状を生み出しました。取り回しの良さとしなやかな操作性で好評をいただいております。
◆チタンブルー
チタンは、バーナーなどで炙ると美しいブルーを発色します。電気的な処理を行うことにより表面に酸化膜が形成され、チタン独特の鮮やかなブルー色を発色します。WELD ONE の製品の特徴は、このチタンブルーの鮮やかな色が随所にデザインとして活かされていると評価をいただいています。
◆職人PROFILE
小西 栄二
高校卒業後、神戸の造船所で溶接を担当。溶接技術の全国大会へも出場を果たすなど、技術者としての腕を磨く。2011年に退職し、与謝野町に「WELD ONE」を設立。チタンを溶接するという高度な技術を駆使して、オリジナルのチタン製自転車やオートバイ競技用パーツのほか、カカオ焙煎機等も製造。
溶接技術大会では京都府大会での10回以上の優勝に加え、関西大会でも優勝。全国大会でも活躍の経験を持つ、全国トップクラスの「現代の名工」。