大阪府 枚方市
「交野節」であなただけの音頭を創ります。【1085740】
- 寄付金額
- 151,000円
事業者名 | 交野ヶ原 交野節・おどり保存会 |
---|---|
カテゴリ | 地域のお礼の品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込みから1週間程度 ※離島にはお届けできません。 |
内容量 | ■提供サービスの内容
■注意事項/その他
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
|
消費期限 | ■返送期限
|
鉄砲節でもお馴染みの河内音頭。
その元節との説もある「交野節」は、河内の北、枚方市と交野市に広がる交野郡が発祥(※)とも考えられています。
2017年、小学生から30代のメンバーで構成された「交野ヶ原 交野節・おどり保存会」が発足しました。
毎年3本以上の新作を創作し、年間10ヶ所以上の舞台や櫓で音頭や踊りを披露し、2019年には保存会冊子も発刊しました。
若輩のメンバーですが、寺方提灯踊り保存会の古参であり、交野節研究所所長の吉田昌信さんに稽古をつけていただいて、研鑽しております。
物部の時代から栄える河内国枚方市の史跡から伝承まで、郷土文化を盛り上げ発信するため、日夜活動しております。
「交野節」の魅力を多くの人に知っていただくため、寄付していただいた方の「オリジナル交野節」を作成・歌唱しそのCDをお届け致します。
(※)八尾市役所発行: 村井一郎著『河内の音頭いまむかし』(1994.8)
■提供元の声
あなたの半生や会社の社史・家族の歴史などなど、誰にとっても特別な物語があります。
河内音頭の元節「交野節」にのせ、保存会がその特別な物語を音頭にいたします。