兵庫県
淡路島産有機栽培玉葱5kg JAS認定オーガニックたまねぎ / 玉ねぎ 玉葱 たまねぎ 有機JAS オーガニック
- 寄付金額
- 8,000円
事業者名 | 有限会社ナガオビルメン 花ひろば |
---|---|
カテゴリ | 野菜類 ねぎ・玉ねぎ 玉ねぎ |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 2025年4月下旬~9月下旬 |
発送期日 | 入金確認日より14日前後で発送いたします。
|
内容量 | 5kg |
消費期限 | 【賞味期限】商品発送日より14日以内
|
アレルギー品目 | 【原材料】玉ねぎ(淡路島産100%) |
安全・安心の無農薬・無化学肥料を徹底した栽培方法で育てた有機JAS認証玉葱です。
有機JAS認証玉葱は、安全・安心の無農薬・無化学肥料を徹底した栽培方法で育てた玉葱です。
M~2Lサイズまでの混合です。大きさは選べません。また有機栽培の性質上、通常玉葱のような綺麗な玉ばかりではございません。キズ、変形、皮むけを含みます。
■商品紹介
有機JAS認証玉葱は、安全・安心の無農薬・無化学肥料を徹底した栽培方法で育てた玉葱です。手間暇をかなり必要とする栽培方法です。実は、このJAS認定を受けていないと「有機栽培」「オーガニック」と名乗ることは許されておりません。淡路島ではこちらの生産者が唯一認定を受けています。有機栽培は環境への優しさを第一に考えた農法です。
有機栽培(有機農業)とは、「化学的に合成された肥料及び農薬を使用しないこと、並びに遺伝子組換え技術を利用しないことを基本として、農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減した農業生産の方法を用いて行われる農業」と定義されています。簡単に言うと、「化学肥料や農薬、遺伝子組換え技術を使わない、環境にやさしい栽培方法」と言えます。有機野菜と聞くと、「安全で美味しい野菜」をイメージする人も多いかもしれませんが、それだけでなく、自然の力を生かした環境にやさしい方法により生産されています。
【有機栽培について】
有機栽培は、たい肥などで土づくりを行うことから始まります。化学肥料や農薬を使用せず、2年以上経過した健康な土で栽培を行います。 有機栽培を行い「有機農産物」として認められるには、国で定められた基準(有機JAS規格)を満たさなければいけません。土づくりだけでなく生産過程に多くのルールがあり、それを守り、認められて、初めて「有機農産物」と呼べることになるのです。 近年は、「有機」という表示を多く目にしますが、明確な基準があり、それに基づいて生産していることを示す証です。
■栽培に適した気候
淡路島の温暖な気候が瑞々しく柔らかい玉ねぎを育んでいます。
■おすすめの調理方法
焼いたり煮たり炒めたり、加熱料理に使うと甘さが際立ちます。
サラダなど生食の場合は辛味や苦味が少し残りますが、水に浸しすぎると栄養分が抜けてしまいますのでお気を付けください。