兵庫県 高砂市
TEMO[テモ] ふれておもう手元供養
- 寄付金額
- 740,000円
事業者名 | musuhi 結ひ |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 仏具・神具 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後 (約1か月程度)
寄附者様より事前のご連絡がなく,長期不在等の理由によりお届けができない場合の返礼品の再配送は行っておりません。
|
お問い合せ先 | 一般社団法人 高砂市観光交流ビューロー |
ふれておもう生活に馴染む手元供養
故人を身近に感じることや遠方の墓参りが困難な場合、そして墓じまいや永代供養の際にも選ばれる仏具です。
高砂市内で採石された竜山石を加工しました。
【セット内容】
①TEMOシンボル:故人を想う時に、手で触ったり握ります
シンボル(約Φ50mm 約160g)
シンボル台(上底約W50×D50mm 下底約W25×D25mm 高さ約H30mm 約100g)
②花立て:花や草や木を生けたり、飾ります
約H30×D30×H100mm 重さ約180g(穴 約Φ15mm)
③香立て:線香を立てたり、置いたりします
置石 約H20×D20×H20mm 約110g
皿 約Φ90×H10mm 重さ約20g
④写真立て:故人や想い出の写真などを立てることができます
約W65×D30×H15mm 重さ約65g(溝 約W5mm)
⑤火立て:様々な種類の火を立てることができます
約Φ50×10mm 重さ約40g
⑥プレート:アイテムを配置する縁の下の力持ちです
約290×150×10mm 重さ約170g
事業者名:musuhi 結ひ
※高砂市内でしか採れない、地域の特産品である「竜山石」の採石から、成形、研磨等の加工もすべて区域内で行っているもの