兵庫県 たつの市
H-14 【昭和初期から受け継ぐ伝統栽培】酸味と甘みのバランスがよい「揖保川トマト」2kg【発送時期:12月~6月】
- 寄付金額
- 11,000円
カテゴリ | 野菜類 トマト |
---|---|
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | ※発送時期:12月~6月
|
内容量 | 2kg |
兵庫県たつの市にある「揖保川トマト塾」では、昭和初期より受け継がれた伝統ある方法で“安心・安全でおいしいトマト”を栽培、販売しています。毎年12月~6月ごろ※に、私たち3農園の中からその時期最も旬なトマトをお届けします。新鮮なトマトならではの味わいや食感をぜひお楽しみください。
※収穫状況により前後する場合がありますので、ご了承ください。
■竹田農園
耕した土壌に種や苗を植えて栽培する「土耕栽培」により、1年を通してトマトを栽培・提供しています。有機資材の投入など健康な土造りを行うとともに、天敵利用・節水栽培により、病害に強いトマト栽培が可能になりました。昔ながらの大玉のトマトは甘みのバランスがよく、コク深い味わいをお楽しみいただけます。
■揖保川町とまと工房
水耕栽培で「CF桃太郎ファイト」を栽培しています。肥料の配合や気温・湿度を管理・調整することにより、酸味と甘みのバランスがよいトマトになるよう、日々研究を重ねています。手塩にかけて育てたトマトをぜひご賞味ください。
■とりチョキ竹田農場
収獲のハサミの音が、トマトから聞こえてきそうなイキの良さを求めて…「とりたてチョキチョキ」略して「とりチョキ竹田農場」です。”もっとトマトを好きになる” をテーマに、とりたての鮮度とトマトらしさをお届けします。皆様の日常にトマトがあるとうれしいなー!
事業者:揖保川トマト塾