北海道 旭川市
【12ヶ月定期便】斉藤牧場の山地自然放牧牛乳(900ml×2本×12回)_00578
- 寄付金額
- 144,000円
事業者名 | 株式会社 斉藤牧場 |
---|---|
カテゴリ | 飲料類 牛乳・乳飲料 牛乳 |
配送種別 | 冷蔵配送・定期配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年受付しております。 |
発送期日 | 毎月1回、12ヶ月連続でお届けします。 |
内容量 | 山地自然放牧牛乳(900ml×2本)×12回 |
消費期限 | 7日※到着後、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | 乳成分
|
お問い合せ先 | 事業者 :斉藤牧場
|
広大な山地の“山地自然放牧”で育った牛から作られたおいしい牛乳を、
毎月1回、12ヶ月間届く定期便でご用意しました。
■斉藤牧場について
斉藤牧場は、山の守(も)り人である斉藤家の人々、牛達、そして広大な自然で培われた、人と牛と自然の循環が成り立っている牧場です。北海道のほぼ真ん中に位置する旭川市神居町共栄にあり、敷地130ha(約東京ドーム28個分)の広大な敷地面積に対し、牛は50頭ほどしかいません。日本有数の1頭あたりの所有面積のなかで、牛達はストレスなくのびのびと暮らしています。
通常牛1頭につき年間の搾乳は8,000~10,000L程ですが、斉藤牧場では、年間2,000L(通常の約5分の1)しか搾乳しません。配合飼料不使用(化学肥料不使用)の自然分娩のため、限られた乳量しか取れないからです。また、牧草地の樹木は3割を刈り取らずに残します。木々は山を保水し、草を乾燥から守り、牛の木陰になります。あちこちから湧き水が流れ、自然の水飲み場ができます。
木がのびのびと成長できる場所としての「山」と、牛が木陰に涼みながらのびのびと草を食べる牧場としての「山」。ここは「自然と牛と人」が共生している場所なのです。三代目の斉藤未来さんは、“牛にも、人にも、負担のない酪農・牛乳作りができる牧場なんです”と、笑顔で語ってくれます。
※毎週月・木・土曜日の発送となりますので着日指定は承ることができません。
【原材料】
牛乳(生乳100%)
【産地】
製造・加工:旭川市