奈良県 桜井市
S-2.【普遍的な美しさ】香合「虹色珊瑚」
- 寄付金額
- 1,056,000円
事業者名 | 文殊房 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 |
配送種別 | 包装対応・のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 決済から14日前後で発送いたします。
|
内容量 | 径5㎝ 高さ4㎝ |
「虹色珊瑚」と呼ばれる海松で作成した香合
・ユーモアを刺激する和の小物
・歴史ロマンあふれる美術工芸
・追い求めるオリジナリティ
本品は、「虹色珊瑚」と呼ばれる海松で作成した香合です。
「深海松(レインボーコーラル・虹色珊瑚)」とは、一般的な宝石用の珊瑚と同様、「八放珊瑚ヤギ類」に属す、北方の深海に生息する珊瑚の一種です。
このサンゴは深海に生息することから、古くから希少珊瑚として扱われ、高貴な僧侶の数珠や武士の印籠の装飾品として珍重されてきました。
深海松は宝石としても登録されており、【虹彩珊瑚】とも呼ばれています。
ご協力:文殊房
【地場産品に該当する理由】
市内の工房において、希少なサンゴである虹色サンゴを削り、彫刻し、磨くという香合を製造する工程を行うことにより、付加価値は返礼品の6割を占めています。(告示第5条第3号に該当)