奈良県 桜井市
MGH-1.【奈良べっ甲】黒蝶貝のカメオ付きペンダント
- 寄付金額
- 478,000円
事業者名 | 池田工房 |
---|---|
カテゴリ | ファッション アクセサリー ネックレス |
配送種別 | 包装対応・のし対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 受注生産 |
発送期日 | ※べっ甲は天然ものです。ひとつひとつお色も異なります。予めご了承ください。ご注文頂いてからひとつひとつを作る受注生産となります。お届けまで3週間を頂きますが、世界にたったひとつのジュエリーを楽しみにお待ちくださいませ。
|
内容量 | 直径5.2cm チェーン57cm
|
二人の微笑 ― 黒蝶貝×べっ甲カメオペンダント
幻想的な光沢を放つ**黒蝶貝(ブラックマザーオブパール)**に、女性ふたりの横顔を繊細に彫刻したカメオを主役に据えた、唯一無二のべっ甲ペンダントです。
カメオのモチーフは、まるで静かに語らう姉妹、または友人のような柔らかな表情。
黒蝶貝の奥深い虹色の艶が、女性の肌や髪に優しく反射し、まるで月光に照らされた肖像画のような佇まいを見せます。
枠およびチェーン部分には、職人の技で磨き上げられた天然べっ甲を使用。
べっ甲特有の軽やかさと肌への優しさに加え、金属アレルギーにも配慮したつくりになっています。
大切な方への贈り物や、自分へのご褒美に――
奈良の歴史と技が生み出す“本物”を、ふるさと納税でぜひお受け取りください。
池田工房
古都・奈良県桜井市の上之宮遺跡からは、日本最古の加工された跡がある「べっ甲」が出土しています。
正倉院宝物の中にもべっ甲細工は伝えられており、1300年以上の歴史を持つ伝統工芸品として、現代に受け継がれています。
池田工房は、この縁のある奈良県桜井市の地で40年以上も工房を開き、伝統の技術を守っています。
ご協力:奈良べっ甲 池田工房
【地場産品に該当する理由】
市内の工房において、亀の甲羅のべっ甲の材料を削り、磨きアクセサリーを製造する工程を行うことにより、付加価値は返礼品の6割を占めています。(告示第5条第3号に該当)