奈良県 三宅町
ハナビラタケパウダー 幻のきのこ 1袋 (100g×1) ~ 3袋 (100g×3)キノコ ハナビラタケ 大和菌学研究所:3袋
- 寄付金額
- 82,000円
事業者名 | 大和菌学研究所 |
---|---|
カテゴリ | 加工品等 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 入金確認から1ヶ月で発送 |
内容量 | ハナビラタケパウダー 3袋(100g×3) |
消費期限 | 賞味期限 商品に記載(製造日より2年) |
奈良の神山・三輪山で出会った「やまと花びらたけ」。機能性成分βグルカンをはじめ、
αグルカン・トレハロース・ビタミンD・アミノ酸・有機酸など、栄養たっぷりのスーパーフードとして世界中で注目を集める素材です。
創業70年の研究歴をほこる老舗キノコ工房にて、特許取得のオリジナル技術で製造。
「やまと花びらたけ」の健康価値そのままに、お料理にも使えるパウダーをお届けします!
ベータグルカン(βグルカン)天然サプリ「はなびらたけパウダー」、おすすめの飲み方をご案内します。
「ハナビラタケ粉末をお湯やお茶に溶かして飲む」湯のみ1杯につき、小さじ1のはなびらたけパウダーを溶かしていただくことが、おすすめの適量です。
溶けきらずにダマになりがちなこと。高含量なベータグルカンの特性で、どうしても固まることがあります。
ハナビラタケ粉末をゆっくりいれ、湯のみなどの壁にこすりつけるようにして混ぜていただくことがポイントです。
また、シェフに隠し味として使っていただいている食素材。スープなど、汁物にハナビラタケ粉末を混ぜていただくと、深みのある味わいになります。
そして、炊き込みご飯のおダシに加えたり、洋風ソテーの炒めるときにふりかけることなどもおすすめです。
上品なハナビラタケ風味が加わります。
提供:大和菌学研究所