奈良県 宇陀市
薬草のおふろ とうきかな 入浴剤 1箱(4包入)×2個 / ウェルネスフーズ UDA 大和 当帰 ふるさと納税 おすすめ リラックス ストレス解消 ボディケア 肌荒れ 改善 疲労回復 送料無料 奈良 宇陀
- 寄付金額
- 10,000円
事業者名 | ウェルネスフーズUDA |
---|---|
カテゴリ | 美容 アロマ・入浴剤 入浴剤 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 準備が出来次第順次発送予定 |
内容量 | 1箱(4包入)×2個 ※1包=7グラム |
JAS認定 入浴剤
奈良県の宇陀市で栽培された”大和当帰”をじっくり丁寧に乾燥させ、万葉の大地を感じさせる(薬草風呂の素)に仕上げました。冷え性や腰痛、疲労回復などにお試しください。
611年、推古天皇の時代に日本で最初の薬猟が行われたとされる宇陀は、以来日本最古の薬園がつくられ、また製薬会社の創業者を多数輩出するなど、日本屈指の薬草のまちです。 そんな宇陀市で栽培される大和当帰の根は、滋養強壮、産前産後、あかぎれ、冷え性、血行障害、鎮痛によいとされ、古くから婦人病などに用いられてきました。 <当帰>とは、病人に与えると健康に帰る、すなわち「当に帰る」ことから、名付けられたものです。
本品は、大宇陀温泉あきののゆの薬草風呂で使用しているものと同じ大和当帰葉が用いられており、カロテン、ビタミンB1、B2、C、カルシウム、カリウムなど豊富な栄養素が含まれています。
【原材料】
大和当帰葉 ※薬草の産地復興を目指す宇陀薬草協議会の農家さんが栽培した大和当帰葉を使用しています。
提供:ウエルネスフーズUDA
インスタグラム:takeshi.0424
■ご使用方法
100リットルあたり1包をお風呂に入れてください。 ※湿気のすくないところで保存し、開封後はできるだけ早くご使用ください。 ※ご使用後はパックを浴槽から取り出しておいてください。 ※ホーローの浴槽は着色するおそれがあります。