和歌山県 広川町
紀州檜(ひのき)スウェーデントーチ 2個 和歌山|ヒノキ 焚き火 アウトドア キャンプ BBQ 調理 丸太 針葉樹 【ths903-out-2】
- 寄付金額
- 14,000円
事業者名 | 東濱植林株式会社 廣事業所 |
---|---|
カテゴリ | スポーツ・アウトドア アウトドアグッズ その他アウトドアグッズ |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 20日以内に発送予定 |
内容量 | 【内容量】
【素材】
【サイズ】
【製造者】
|
紀州ヒノキ材を使用してます
ヒノキは日本固有の針葉樹で、神社の建材、ヒノキ風呂などで知られています。このヒノキからスウェーデントーチを作りました。
スウェーデントーチとは、切り込みを入れた丸太を地面において、丸太に直接火をつけてつくる焚き火のことをいいます。元々はフィンランドで昔から使われていた「かがり火」が発祥だそうです。
【使い方】
●焚火:丸太の燃える熱で暖をとりながら、幻想的な炎を見て癒されます。
●キャンプファイヤー:焚火を囲み仲間とキャンプファイヤーで楽しみます。
●湯沸かし:丸太の上に調理器具をのせて湯を沸かします。