和歌山県 串本町
熊野の地酒 日本酒300ml 5本セット【nkm016B】
- 寄付金額
- 15,000円
| カテゴリ | お酒 日本酒 本醸造酒 |
|---|---|
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 発送期日 | 受付から7営業日以内に発送予定です。 ※直射日光を避けて保存してください。
|
| 内容量 | 熊野川 300ml
|
| 消費期限 | ※冷蔵庫もしくは、冷暗所で保存して下さい。 |
日本酒飲み比べセット
新宮市の酒蔵「尾崎酒造」の日本酒セットになります。
【本醸造酒 熊野川】
酒蔵のすぐ北側が、清き熊野川で、その伏流水と、厳寒の真冬に川面を渡って流れ込む北風の中で、じっくりと熟成された清酒です。
・原料米:一般米
・精米歩合:70%
・アルコール度数:16度
・飲み口:やや辛口
【吟醸酒 潮岬】
本州最南端の岬である潮岬より銘名
本州最南端の蔵元がじっくり時間をかけて仕込んだ、淡麗であってコクのある、調和のとれた吟醸酒。
・原料米:山田錦
・精米歩合:60%
・アルコール度数:16度
・飲み口:辛口
【純米酒 くまの那智の滝】
日本一の名瀑と言われる那智の滝の水は、「延命長寿」と「癒し」の霊水と崇められています。
その聖水を仕込水に使用し、地元和歌山産の酒米で造り上げた、清らかなお酒。
・原料米:山田錦
・精米歩合:60%
・アルコール度数:15度
・飲み口:やや辛口
【吟醸酒 熊野三山】
世界遺産、熊野三山地域唯一の蔵元で、霊峰奥熊野に源を発し流れ出る熊野川の伏流水を汲み上げ、
丹念に磨き上げた山田錦を用いて、丹精こめて醸す、伝統手造りの吟醸酒。
・原料米:山田錦
・精米歩合:60%
・アルコール度数:16度
・飲み口:辛口
【太平洋 生貯蔵酒】
貯蔵したままの新鮮な旨さがあり、まろやかでスッキリした喉ごしの良いお酒です。
生貯蔵酒とは・・・生酒の状態で貯蔵させ、出荷前に火入れ(加熱殺菌)を1回のみ行なった日本酒。
・アルコール度数:15度
・飲み口:普通
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
こちらの返礼品は新宮市と串本町の共通返礼品です。