鳥取県 智頭町
バネ口筆入/鹿ヌメ革(Y1-33-1)
- 寄付金額
- 65,000円
事業者名 | lore + needles |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 その他雑貨・日用品 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 全て受注生産となります。
|
内容量 | バネ口筆入/鹿ヌメ革×1
|
包 - tsutsumu - シリーズの "バネ口筆入" は、縦型のペンケースです。
ペンは10本程度入ります。15cm定規がぴったり入るサイズです。
片手で口金の両側を押して開けるバネ口金を使用しています。
両側の金具を革で覆っているので当たりが柔らかく、またカバンの中で他のモノを傷つけることなく持ち運べます。
道具や電子機器類の小物入れとしてもお使いになれます。
ジビエレザーの鹿革を使用しています。
深山で暮らした様々な証が残る表情豊かな鹿革です。
鹿革ならではの柔らかい肌触りもお楽しみください。
<素材について>
■鹿革
獣害被害対策で捕獲された鹿皮を国内のタンナーさんによりタンニン鞣し、また環境負荷を極限まで軽減したポルティラ独自の製法で鞣された2種類の鹿革を使用しています。
鹿革は保湿性があり柔らかく手触りが良く、通気性に優れ、湿度の多い日本の風土にあった革です。
また、形が崩れにくい特徴があります。
■色(ヌメ)
革の自然な風合いがもっとも楽しめる、「そのまま」の革です。
光や熱、タンニンの酸化、手の油分などで色が変化し、摩擦で光沢が増し、経年変化を楽しめます。
■糸
シニュー糸とは、元々は動物の腱(鹿のアキレス腱)で作った糸のことを言いましたが、現在ではナイロンの細い繊維を束ねた糸です。
シニュー糸は繊維状になっている為、強度は大変強く、耐久性があります。
■ ご注意
表面をコーティングしていない、なるべく自然な風合いを残した革を使用していますので、水に濡れると、シミ、色落ち、色移り、変形する場合があります。