島根県 松江市
白めのう数珠(10mm玉) 島根県松江市/株式会社秀玉堂 [ALBB005]|瑪瑙 めのう 白 数珠 じゅず 白めのう 島根 松江 おすすめ
- 寄付金額
- 50,000円
| 事業者名 | 株式会社秀玉堂 |
|---|---|
| カテゴリ | 民芸品・工芸品 仏具・神具 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 寄附確定後、2週間前後 |
| 内容量 | 【白めのう】
【正絹】
|
| お問い合せ先 | 松江市ふるさと納税お問い合わせ窓口
|
瑪瑙 めのう 白 数珠 じゅず 白めのう 島根 松江 おすすめ
■念珠について
念珠を白めのうでお仕立て致しました。
念仏を唱える際に、珠を数えることから「数珠」とも呼ばれます。
念珠に天然石がよく使用されるのは、これらの石のそれぞれ固有の波動により、
人間の能力を高め、災いを避け、そして良い結果を招く力があるからなのです。
■瑪瑙(めのう)とは
瑪瑙(めのう)は、細かな石英の結晶が集まってできた天然石(玉髄)です。
様々な成分が混ざることで、幻想的な模様や特徴的な縞模様が形成されます。
■この数珠がもたらすもの
この数珠は、特別な祈りや瞑想の時間を豊かにするだけでなく、
日常生活にも落ち着きと調和をもたらします。
■白めのう数珠
長寿と富、家内安全の石と言われる「めのう」でお仕立てした数珠。
禍を避け、子孫繁栄にも繋がると言われます。
白く艶のある美しいめのうだけを揃えた数珠は、大変貴重な逸品です。
■株式会社秀玉堂
島根県松江市に本社を置く、創業1877年(明治拾年)より続く、山陰で最も古く伝統のある「出雲国とひとを結ぶ」企業。
神々の国「出雲」をテーマにお土産品、地元工芸品、天然石等多種多様な商品を取り扱うお店を展開しています。