島根県 松江市
「縁結びの宿 紺家」昼食と温泉付き日帰りプラン ペア食事券 島根県松江市/フジキコーポレーション株式会社 [ALDS015]|紺家 日帰り 温泉 ランチ ペア 旅館 玉造 山陰 贈答用 島根 松江 おすすめ
- 寄付金額
- 47,000円
事業者名 | フジキコーポレーション株式会社 |
---|---|
カテゴリ | イベントやチケット等 お食事券 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附確定後、2週間前後 |
内容量 | 温泉付きペア食事券(昼食(和会席・部屋食))
|
紺家 日帰り 温泉 ランチ ペア 旅館 玉造 山陰 贈答用 島根 松江 おすすめ
縁結びの宿 紺家でしまねのご縁旅をお楽しみください。
個室でゆっくりと、ちょっと贅沢な和会席のランチをご準備しております。
■紺家「縁」ものがたり
神話のふるさと、日本の聖地。出雲の国との縁に恵まれて三百余年。神の湯と讃えられる玉造温泉で、旅人をもてなす役目を授かってまいりました。
幸福へとつながる、すべての縁を結ぶ出雲の神々。ゆかりの地をめぐり、神の湯を浴びる旅を通して、大切な人との絆を深めていただきたい。
出雲神々縁結びの宿「紺家」の願いです。
■神湯を浴びて、美肌を磨いて
出雲国風土記に神の湯と讃えられた日本最古の温泉と言われる玉造温泉。
やわらかな弱アルカリ性の泉質はお肌しっとり湯上り「美人の湯」と評判です。(泉質:硫酸塩)
縁あって、当館は江戸時代の享保年間より玉造温泉で藍染屋を営み、そのかたわら湯治に訪れる人々に宿を提供しておりました。
明治26年に旅館「米子館」を創業。昭和26年には、藍で染めた布を玉湯川で洗い、美しい紺色に仕上げていた藍染屋(紺屋)としての歴史の糸をつなぎ、屋号を「こんや」と改名し、「紺家」としてその名を受け継いでいます。
■心ゆくまで美食を堪能
紺家がお届けする、山陰の美味を五感で愉しめる昼食。
■ご利用時間
平日、土日祝:11時30分〜15時00分(ラストオーダー14時30分)
※時期によってご利用頂けない場合がございます
■ご利用の流れ
ステップ(1):寄附金の決済確認後、「ご利用ク-ポン」をお客様へお届けいたします。
ステップ(2):ご利用クーポンがお手元に届きましら、ご利用3日前までに店舗【紺家 TEL:0852-62-0311】へご予約ください。
ステップ(3):当日は、「ご利用ク-ポン」をご持参ください。
■フジキコーポレーション株式会社
誕生、成長、結婚、出産といった人生のハレの日の心温まるギフト選びのお手伝いをしています。
山陰ならではの商品も多く取り扱っており、松江自慢の品を厳選してお送りします。
ふるさと納税を通して新たなご縁が生まれることを願っております。
縁結びの宿 紺家 日帰り 日帰り温泉 ランチ付き 松江 昼食 温泉 ペア 食事券 食事付き 美肌の湯 個室 ペアチケット ギフト 旅館 玉造温泉 山陰 贈答用 チケット ホテル デート 島根 食事 贈答品