島根県 奥出雲町
【令和7年度産先行予約】【毎月20日配送】出雲國仁多米2kg定期便10回
- 寄付金額
- 90,000円
事業者名 | 奥出雲仁多米(株) |
---|---|
カテゴリ | 米・パン 米 コシヒカリ |
配送種別 | 常温配送・定期配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年受付 |
発送期日 | ≪令和7年度産の先行予約の返礼品となります。≫ 令和7年産新米収穫後、1月からの配送予定です。
・お届け日は毎月20日です。
▼配送について
※ご注意
・長期ご不在等によりお品を受け取れなかった場合、再発送は致しかねます。
【お問い合わせ先】
|
内容量 | 2㎏10回 |
消費期限 | 目安として精米日より1ヵ月 |
お問い合せ先 | 【お礼の品の配送について】
|
◆◇令和7年度産の先行予約の返礼品となります。◇◆
\\金賞受賞の実績あり//
出雲國仁多米(こしひかり)はこれまで、米・食味鑑定士協会の米・食味分析鑑定コンクール国際大会において14回の金賞を受賞。令和6年産米も「総合部門」で金賞を受賞しました。
一人暮らしの方におススメです!!
日本農業遺産のまち 奥出雲の棚田が育んだ仁多米『出雲國仁多米』の産地は中国山地の麓、島根県仁多郡奥出雲町。宍道湖に注ぐ斐伊川上流に位置し、広島県・鳥取県の県境に接しており、数多くの神話や伝説が語り継がれている土地です。 仁多米の美味しさを育む要素は「気候」「水」「土」です。奥出雲町は、面積の86パーセントを林野が占める豪雪地帯。標高300~500メートルの水田は、稲作期間の後半(稲穂の成熟期)に昼夜の温度差が大きいため、デンプン質が豊富かつタンパク質が必要以上に増え過ぎず、良質米を作り出します。水は、中国山地の森の養分と森林に覆われた花崗岩から湧き出るミネラル分をたっぷりと含んだ、斐伊川源流の清冽な雪解け水。積雪による海からのミネラル分も加わり、代々受け継がれてきた棚田を潤しています。
≪こだわりポイント≫
土づくりには地元仁多牛の完熟堆肥を10アールあたり800kg漉き込み、有機に富む安全安心な土壌を作り上げています。また、一年中籾のまま15度以下の低温貯蔵し、必要に応じて籾摺り、精米して新鮮な仁多米を産地直送でお届けしています。
【注意事項】
フタつき容器やファスナー付き食品保存袋などに入れ高温多湿を避け冷暗所にて保管してください。冷蔵庫の野菜室がおすすめです。
おいしく食べられるのは、保存環境にもよりますが精米後、通常約1ヶ月が目安となっています。
但し、7月~9月の気温が高い季節では、なるべく2~3週間を目安にお召し上がりください。
【米 ブランド米 精米 仁多米 コシヒカリ 棚田 令和7年度産 2025年度産 お米 2kg 10回コース 合計20kg 定期便 定期 東の横綱魚沼西の横綱仁多米 金賞 美味しい 人気 国産】