島根県 大田市
宮大工のカンナ屑リースキット
- 寄付金額
- 10,000円
事業者名 | 株式会社石原建築 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 インテリア・絵画 |
配送種別 | 常温配送・包装対応 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認(決済完了)から2週間程度
|
内容量 | ・カンナ屑 約30g(カンナリースの素・カンナ巻きつけリース分)
※gは大体の目安です。若干前後する可能性があります。
|
「余すことなく最後まで」アップサイクル・カンナ屑リースキット
自宅で簡単!神社仏閣の建築の際に出るカンナ屑を利用したリースキット。
大人の工作時間として、お子様とご一緒に親子で木育をお楽しみいただくことが出来ます。
宮大工が薄く削るカンナ屑は触り心地も良く、初めて触れる方でもその触り心地や木の持つ風合いを楽しみながら作ることが出来ます。
薄いカンナ屑だけではなく、厚めのカンナ屑、幅もさまざまなカンナ屑の感触を楽しみながらパーツのカンナリボンやドライフラワーをデコレーションして思い思いの形に作り上げて下さい。
▼こだわりポイント
社寺建築で使われた木材のカンナ屑で作るリースです。
神社仏閣などの壮大な建造物の建築に携わる弊社だからこそ長~いカンナくずで楽しくリースを巻き付け製作することが可能です!
▼生産者の想い
捨てられてしまうカンナ屑を最後まで余すことなく使い切る・・・そんなアップサイクル事業の取り組みの一環としてカンナ屑リースは誕生しました。
さらに、伝統技術や宮大工という職業に興味をもっていただきたいと考え、宮大工が引いたカンナ屑でお楽しみいただけるカンナ屑リースキットを制作しました。
社寺建築で使用された木材から出るかんな屑が購入者様自身の手によって新しい形に生まれかわる楽しさをぜひ体感してみてください。
===========
【原材料】
カンナ屑(材種はヒノキがメインとなりますが他の材種が入る可能性もあります)
【提供企業】
株式会社石原建築