広島県 福山市
畳 畳とデニムが融合したデニム置き畳「びんご」 2枚組(約1畳) 畳 デニム インテリア リビング ライフスタイル 雑貨 広島県福山市/株式会社備後ムラカミ [BADN002]
- 寄付金額
- 65,000円
事業者名 | 株式会社備後ムラカミ |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 インテリア・絵画 インテリア |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 14日前後 |
内容量 | デニム置き畳×2枚(約1畳分)
【原料原産地】
【加工地】
|
お問い合せ先 | ★福山市ふるさと納税お問い合わせ窓口★
|
国産デニム置き畳 インテリア デニム 畳 置き畳 リビング ライフスタイル 和風
床に置くだけで「デニム畳」が出現!
「畳」とは日本の伝統的な、掛替えのない文化です。
しかし、生活様式の変化に伴い、和室そのものが減ってきています。理由として、古くさい、管理が手間と言うことをよく聞きます。
現在の畳の種類は豊富になっており、特に縁無し畳(琉球畳)の登場によってイメージはガラリと変わりました。
縁無し畳は色々なカラーや素材を選べ、おしゃれな空間を創りだします。
1971年に畳資材の卸問屋として設立し、畳のことならどんな相談にも対応できる「畳の専門家」として
信頼を集める『備後ムラカミ』が手がけるデニム置き畳「びんご」2枚組です。
独自の薄型琉球畳製造技術と福山の老舗デニムメーカー『篠原テキスタイル』のノンエイジングデニムがコラボレーションすることで、
伝統を守りながらも現代のライフスタイルに取り入れやすい新たなスタイルの畳として人気を集めています。赤ちゃんの寝転びスペースにしたり、
インテリアのアクセントにしたり、使い方は自由自在。厚さ1.2cmで収納しやすいもの魅力です。
同色の2枚組ですが、隣り合う生地の織り目を互い違いに置けば「市松模様」のように見えます。
置き畳は2枚で1畳分の大きさです。部屋の広さや使いたいスペースに合わせてお求めください。
素材の構造を活かした繊細で印象的なグラデーションが和の暮らしを一層引き立てます。
〇使用例のご提案
・小さなお子さんやお孫さんのために
フローリングにサッと敷くだけで、畳の上で自由かつ安全に遊んでいただけます。
・いつものお部屋へアクセント
お部屋の模様替え、レイアウトの一つに置き畳をご利用いただければ、いつもと違う雰囲気をお楽しみいただけます。
・和室はないけれど、畳のある空間をお求めの方
昨今の住宅には和室が無いことが多いです。畳の部屋が欲しかった方にぴったりな使い方ができます。
・和モダンなおしゃれ空間をお手軽に演出
お客様をフローリングの居間へお通しするような場面にも、和モダンなおしゃれ空間を簡単・お手軽に演出できます。
畳 置き畳 マット 国産 防音 インテリア ライフスタイル 雑貨 和風 和室 デニム リビング 畳生活 上質な暮らし ナチュラル 自然 癒し 彩り マットレス 畳マット ジョイントマット 丁寧な暮らし