広島県 福山市
インテリア ちいさなとこのま(白地紋仕立) 広島県福山市/東洋額装株式会社 御城印 御朱印 御朱印帳 置物 飾り棚 床の間 [BAEM013]
- 寄付金額
- 74,000円
事業者名 | 東洋額装株式会社 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 14日前後 |
内容量 | たて300mm よこ420mm 奥行 上40mm 下130mm
【加工地】
|
お問い合せ先 | ★福山市ふるさと納税お問い合わせ窓口★
|
御朱印、御城印をおしゃれに飾る! インテリア 御朱印帳 置き物 置物 飾り棚
インテリアとしても!
御朱印、御城印をおしゃれに飾る!
■木の温かみを感じるデザイン
材料には広島県神石高原町の【桧の間伐材】を使用。
木枠を斜めに切り落とすことで、光を取り入れます。
右には飾り棚、左には一輪挿しや小物置きスペースを設置。
背景にはシンプルな白地紋を用いて神聖な空間に。
■こだわり工法
枠組みに和額製造の【ちぎり】を入れる技術を採用。
結合部に溝を加工し、三角の薄い板【ちぎり】を入れ強度を高めます。
より丈夫さにこだわり製作しました。
■優秀賞受賞作品が初めての商品化
福山市のものづくり技術と全国のデザイナーの方が協働するデザインコンペ。
「福山ブランドデザインアワード2020」にて優秀賞に輝きました。
受賞作品の中で初めて一般販売された商品になります。
■飾り方
本体中央にはテグス(透明な糸)が通っています。
落下防止、固定も簡単に。
大きさ、厚みの異なるものでも安心して飾ることができます。
■何でも飾れます!
・神社やお寺でもらえる御朱印
・御朱印を集める御朱印帳
・お城の登城記念で頂ける御城印
・年賀状、干支の置物にも!
■東洋額装株式会社
【100年先まで残る技術を】
福山市は日本芸術院賞を受賞された、桑田笹舟先生・栗原蘆水先生をはじめ多くの有名書家を輩出。
全国でも数少ない書道美術館もある書道の街です。
そんな街で昭和48年創業以来、書・日本画等を掛軸・屏風・衝立等に仕立てる表装を行っています。
日本の主な書道展における当社の表装実施シェア率は全国トップを誇ります。
インテリア インテリア小物 置き物 置物 飾り棚 収納 床の間 御朱印 御朱印帳 御城印 御城印帳 年賀状 はがき 写真 ポストカード メッセージカード 干支 和風 和洋 木製 木工 一輪指し 桧 ひのき 福山ブランドデザインアワード2020