広島県 三原市
メッセージが書ける マスキングテープ 5個セット マステ ラッピング 手紙 文具 雑貨 広島県 三原市 077004
- 寄付金額
- 11,000円
事業者名 | みはらモノトコ |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 文房具・玩具 その他文房具 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | |
内容量 | メッセージが書けるマスキングテープ 5個セット
|
吹き出しに好きなメッセージを書き込めるマスキングテープです。
プレゼントを渡すときなど、ちょっとした一言を添えてみてはいかがですか?
●マスキングテープの絵柄
【三原だるま】
三原だるまは握り拳程度の大きさで、豆絞りの鉢巻きをし、目を見開いているのが特徴です。
家内安全・一家円満の願いが込められており、たこの形をした合格祈願のオクトパスだるまもあります。
【三原のたこ】
水温が安定していて、砂場と適度な岩場のある三原の海は、たこが生きていくのに最適な環境とされています。
市内にはたこ料理を堪能できるお店やお土産物が多数あります。
【三原焼き】
三原のご当地お好み焼き。三原市は昔から養鶏が盛んであったため、鳥もつが入っているのが特徴です。
市内には三原焼きを提供しているお好み焼き屋さんがいくつかあります。
【かもめの水兵さん】
1905年(明治38年)、西町にある浄念寺に生まれた武内俊子作詞による童謡。
宮浦公園には歌碑が建てられており、JR三原駅の列車入線メロディーにもなっています。
《 みはらモノトコ 》
広島県の中央東部に位置する三原市。
海と山に囲まれ、瀬戸内海沿いのおだやかな気候で過ごしやすく、 陸・海・空、3つの交通を利用するのにとても便利なところです。
「みはらモノトコ」は 三原の名物(モノ)や名所(トコ)をモチーフにつくられています。
三原の人も そうじゃない人も 三原のことを もっと知ってもっと好きになる。
そんな思いが込められたブランドです。