広島県 北広島町
OORIN薪スギ・ナラセット約16kg 説明書付き
- 寄付金額
- 20,000円
事業者名 | 有限会社 大内林業 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 その他雑貨・日用品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みから2週間前後で順次発送
|
内容量 | OORIN薪スギ・ナラセット
原産地:広島県北広島町 |
消費期限 | 【使用期限】
|
林業家がお届けするこだわりの薪!
自然豊かな広島県北広島町より、アウトドアの時の必須アイテム「薪」の返礼品をご用意いたしました。
着火の早いスギと、比較的長持ちするナラを組み合わせたセットです。
ナラの薪は煙が少なく、燃焼スピードが遅いのが特徴です。
油分の多い心材を使用するため火がつきやすく、焚き付け後に入れておけば長く焚き火がお楽しみいただけます。
スギの薪で焚きつけたのち、本火用にナラの薪をお使いください。
また、薪と一緒に天然の着火材「松節」をお付けしてお届けいたします。
松節とは『松やに』が詰まったもので、ある程度年数が経った枯松の枝元の部分だけにあり、一本の木でごくわずかしか採れない、貴重なものです。
北広島町の地域は冬になると雪が積もり、木の年輪も締まっています。
林業家OORINがつくる薪は根元付近、直径25cm~60cmの節の少ない個所を使用しますので、心材部分が多く、油分が比較的多い材となっています。
伐採時期は10月下旬~3月上旬までで、木が水を吸い上げなくなったこの時期の材は、虫が入りにくく、含水率も低いため、薪に適しています。また、含水率測定器により薪の乾燥具合を測り、着火しやすい状態でお届けをしております。
木材の性質を熟知した林業家ならではのこだわりの薪。「OORIN薪スギ・ナラセット」でアウトドアライフをお楽しみください。
【注意事項】
・お届け後の保管状態によりましては、カビ、腐朽、虫の発生等がございますので、必ず、乾燥した場所で保管をお願いいたします。
・細心の注意を払っておりますが、天然素材ですので防虫等はしておりません。木の皮と幹部分の間には特に虫等の発生がございますので、ご了承ください。