広島県 東広島市
広島ジビエレザー 東広島産天然鹿革二つ折りID/パスケース 免許証入れやマイナンバーカード入れにも【01ブラック】
- 寄付金額
- 19,000円
事業者名 | 株式会社エイジュクリエイト |
---|---|
カテゴリ | ファッション 小物 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 出荷準備でき次第、順次発送
|
内容量 | パスケース[広島ジビエレザー 鹿革二つ折りパスケース(ブラック)] 1個 <素材名>
<カラー>
<サイズ>
■主たる素材の原産地
■製造所
|
monoマガジンにも掲載された広島ジビエレザーの革製品
二つ折りのシンプルなパスケースです。干渉しあうカードもパタッと開いて片方だけかざせば干渉せずに認識されます。薄くスリムに作ってありますので小さいポケットにもすっぽり入ります。ジビエの鹿の手触りも抜群です。パスケースはもちろんIDケースや、免許証入れ、マイナンバーカード入れにもおすすめです。鹿革は植物タンニンで鞣ししておりますので経年経過も楽しめ使い込むと味の出る革となっております。中央の折り目部分にリングがついていますのでチェーンやストラップなどにつけやすくなってます。ジビエレザーは個性がたくさん出ている革です。写真と色味や、状態、など違う場合が多いので写真は参考程度にご注文ください。
【広島ジビエレザー】とは
農作物を荒らすということで狩猟される野生動物。東広島市では年間5,000頭前後の野生動物を狩猟します。それでも生息数は増えており農業への被害は深刻です。また、最近では民家に入り込み食べ物を盗んだりと被害も出ているところもあるようです。
狩猟した動物は、肉はジビエ肉として流通していますが皮はほとんどが利用されていませんでした。野生動物の皮を利用するにはとても手間と経費がかかるためなかなか利用が進みませんでした。革工房ベルズでは東広島ジビエセンターと共同でその皮を有効利用しようと試行錯誤しジビエの鹿の革を作りました。
それが広島ジビエレザーです!
飼育された牛や豚の革とは違い野生の鹿の革は個性がとても強く1枚1枚違う状態のものが出来上がります。
製品にするには個性を見極めながらの製作が必要です。
もちろん大量生産には向きません。一つ一つ丁寧な手作業により作りだされます。手作業で作られるからこその品質があります。それどれが1点物。そんなジビエレザーとの出会いを探してみてください。
※画像はイメージです。
※お届け日の指定はできません。
※「広島ジビエレザー」は、同じ色でも狩猟した時期、雄雌、年齢、食べ物、地域などにより、色や風合い、手触り、キズなどが違います。自然界に同じものはございません。 違いも個性とご理解の上お申し込みください。