広島県 熊野町
熊野筆 書筆 伝統工芸士作 大筆
- 寄付金額
- 20,000円
事業者名 | 熊野筆事業協同組合(TEL082-854-0074) |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 文房具・玩具 筆 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 14日前後 |
内容量 | 伝統工芸士作 熊野筆 大筆 1本(桐箱入り) 【主原料】穂首:イタチ毛、軸:竹
|
熊野筆伝統工芸士が制作したなめらかな書き味のイタチ毛の書道用筆です。
【伝統工芸士とは】
伝統的な技術・技法によって作り出された熊野筆。
昭和50年には毛筆産業として全国で初めて通商産業大臣(現 経済産業大臣)により
「伝統的工芸品」の指定を受けました。
現在、熊野町には約1,500人もの筆司(ふでし)がいますが、その中でも、熊野筆の
製造に12年以上携わり、筆づくりにおいて高度な伝統的技術と識見を有する筆司のみが、
伝統工芸品産業の振興に関する法律により「伝統工芸士」として認定されています。
熊野町の伝統工芸士といわれる筆司は11名おり、全国の書道家の特注品を手掛ける等、
数々の名品を世に送り出しています。
送付元:熊野筆事業協同組合(082-854-0074)