徳島県
【限定1個】遊山箱三段重(寄木入り・阿波おどり彫り入り)
- 寄付金額
- 150,000円
事業者名 | 山口木工 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 入金日の翌月末頃に発送します 手作りのため、在庫がない場合はお時間をいただきます。 |
内容量 | 高さ16cm×横12cm×奥行き14cm |
楽しい思い出を遊山箱と一緒にどうぞ!
徳島ならではの「阿波おどり」を彫り込んだ遊山箱です。
楽しい思い出づくりの遊山箱。
節句や花見、小さい頃の思い出をお弁当箱でつくっていただき、親、子、孫へ継いでいってください。
ヒノキムク材使用、釘など使わずほぞ組です。寄木入り。
徳島は古くから材木の産地で、木材加工においても江戸時代の阿波藩の有力な水軍を支えた船大工の高度な技術が伝承されてきました。
杢張りという木工技術を活かし、美しく塗装をして仕上げた遊山箱は、野山への行楽(遊山)や雛まつりの弁当箱として子どもたちが使った三段重ねの重箱です。
古くは江戸時代のものもあり、徳島では大正から昭和戦前期には、どの家庭でも愛用されていました。