広島県 世羅町
No.175 【おへその伝統製法パン】202 国産小麦の石窯ピザとピザパン / パン 国産小麦 自家製酵母 サワー種 長時間発酵 里山カフェ&ベーカリー 広島県
- 寄付金額
- 30,000円
事業者名 | 株式会社おへそ |
---|---|
カテゴリ | 米・パン 総菜パン・バーガー等 総菜パン |
配送種別 | 冷凍配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 通年 |
内容量 | ・フォカッチャ・プレーン×1
商品到着後は、必ず冷凍庫で保存し、賞味期限内にお召し上がりください。
|
消費期限 | 賞味期限:製造日より1年 |
アレルギー品目 | 乳成分・小麦 |
おへそカフェ&ベーカリーについて
スペイン人と日本人の夫婦が自然豊かな広島県世羅高原の里山で築160年の古民家を再生し、地産地消や有機食材にこだわるベーカリーカフェとして2011年創業。耕作放棄地で農薬を使わず自家栽培する玄麦と水のみで酵母をおこし、通常の約20倍の時間でじっくり発酵させる伝統製法パンです。
1.【 伝統製法パン 】基本生地は、粉・塩・水のみ。
自家酵母となる小麦は、わたしたちが栽培しています。耕作放棄地を再生させ、農薬を使わずに玄麦と湧水だけで酵母を育てています。挽きたての新鮮な粉だからこそ育つ元気な酵母には、植物性乳酸菌がいっぱい。創業から10年、パン職人が毎日大切にかけ継いでいます。野生の菌の力を借りて小麦がゆっくりと分解され、アミノ酸、ビタミンB類、抗酸化物質、酵素など、天然の旨味と栄養素がギュッと詰まったパンになります。
2.ずっしり重いです。
生地の目が細かいため保水率も高く、もっちりとした食感。一般的なパンの20〜30倍の時間をかけてじっくり発酵させることで、植物性乳酸菌のチカラで小麦が分解され、天然の旨味成分がギュッと詰まったおへそのパン。
3. 厳選した素材のみ使用しています。
パンの原料となる粉は、熊本県産の小麦やカナダ産有機ライ麦などを使用。それ以外の原材料もできるだけ近くの産地のもの、またはオーガニックのものを使っています。塩はオーストラリア産の天日湖塩、水はおへその裏山から湧き出る天然水を使っています。
4.【 高速冷凍 】 パンは焼きたてがベスト。一番美味しい状態で瞬間冷凍しました。焼きたての味を簡単にご家庭で再現できます。
・フォカッチャ・プレーン
プレーンなフォカッチャ。粉・塩・水だけで醸すもっちり生地。お食事やおやつに幅広く使えます!
【 原材料 】小麦粉(小麦(熊本県産))、全粒粉(小麦(広島県産))、オリーブ油(スペイン製造)、天日塩(オーストラリア産)