山口県 周南市
【贅沢三昧!】 国産とらふぐフルコースセット (4~5人前)
- 寄付金額
- 73,000円
事業者名 | 和風処 鐘楼亭 |
---|---|
カテゴリ | 魚貝類 フグ |
配送種別 | 冷蔵配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申し込みを受け付けております。 |
発送期日 | 準備でき次第、順次発送いたします。(※お受け取り可能な日時をご指定ください。) |
内容量 | ・国産とらふぐ刺し 33cm皿(陶器皿)
|
消費期限 | 発送から3日【保存方法】要冷蔵(5℃以下で保存) |
アレルギー品目 | 小麦
|
お問い合せ先 | 事業者 :和風処 鐘楼亭
|
大人数でご堪能いただけるボリュームたっぷりの国産とらふぐフルコースセットです。
ふぐ料理を一層引き立ててくれる特製の橙ポン酢に、ネギともみじおろしを入れてお召し上がり下さい。
刺身は新鮮さにこだわるため、水揚げされてから生きたままのとらふぐを身欠きし、1日熟成させた後、熟練の職人が身を捌き1枚1枚丁寧に盛り付けて最高の状態でお届けいたします。
ふぐ鍋は、野菜やキノコをご用意いただき、昆布で出汁をとってお召し上がりください。
鍋のシメには、ご飯と溶き卵を入れたふぐ雑炊がおすすめです。
骨付きのアラ身から出た出汁の旨味が凝縮されたふぐ雑炊は身も心も温めてくれます。
こんがり炙ったふぐひれを熱燗に入れて飲むふぐひれ酒は、香ばしい味わいが堪りません。
至福のひと時をお楽しみください。
ふぐのはえ縄漁の発祥の地、周南市・粭島。古くからふぐの旨味を知り尽くしたこの地の人々をもうならせるふぐ刺しの逸品です。
心ゆくまでお召し上がりください。
◆和風処 鐘楼亭◆
慶安3年(1650年)、初代徳山藩主の毛利就隆が地名を徳山(現:周南市)と定め城下町をつくり、鐘楼堂を設置して城下に時を告げていました。
今はその鐘楼堂の跡地で、鐘楼亭が地元の方に味の時を告げています。
【注意事項】
※解凍時に旨味が損なわれるため、加工工程での冷凍や冷凍配送はせず、冷蔵配送にこだわっています。
※お受け取り可能な日時をご指定ください。万が一お受取りが出来ない場合は、生もののため返品・交換・再送はいたしかねますのでご了承ください。
※到着後はお早めにお召し上がりください。保存される場合は冷蔵庫で保存してください。
【原材料名】
ふぐ刺し(標準和名:トラフグ、国産・養殖)、フグぶつ切り(標準和名:トラフグ)、フグ皮(標準和名:トラフグ)、フグひれ、しょう油(国内製造)、ねぎ、大根、昆布、とうがらし、塩、醸造酢、橙果汁、鰹エキス昆布エキス、調味料(アミノ酸等。一部に小麦・大豆を含む)、橙
製造地 :山口県周南市清水1丁目1-3
製造者 :たなか鮮魚店
事業者 :和風処 鐘楼亭
連絡先 :0120-200-774
【配送不可地域について】
北海道、沖縄、離島地域
【返礼品のお問合せ先】
和風処 鐘楼亭(TEL:0120-200-774)