青森県 八戸市
八戸水物語(ペットボトル入り水道水)500ml×72本
- 寄付金額
- 53,000円
事業者名 | 一般財団法人VISITはちのへ |
---|---|
カテゴリ | 飲料類 水・ミネラルウォーター 500mL~999mL |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附(決済)完了後1か月以内に発送 |
内容量 | ペットボトル入り水道水
|
消費期限 | 賞味期限:別途商品ラベルに記載 |
八戸圏域の安全でおいしい3種類の水道水のボトルドウォーターです。
八戸圏域の安全でおいしい3種類の水道水のボトルドウォーターです。馬淵川と新井田川を水源とする白山浄水場、蟹沢の湧水を水源とする蟹沢浄水場、三島の地下水を水源とする三島浄水場の3種類の水道水をお楽しみください。
■白山のしずく[白山浄水場]
八戸圏域の人々の暮らしを見守ってきた、馬淵川と新井田川。四季折々に豊かな収穫の喜びをもたらし、時には大きな苦難を与えることも。
そして今も、絶やしてはいけない“いのちの水”として、私たちの生活を支えています。
■蟹沢のめぐみ[蟹沢浄水場]
八戸平原の切開創を通って湧き出る水は、「がんじゃ(蟹沢)の水」と呼ばれ、人々に親しまれてきました。
自然に育まれた水源地に湧き出た水は、紫外線処理を経て、今日も地域の水道水として利用されています。
■三島のいずみ[三島浄水場]
古くから、三島川として浜通りの発展を支え、地域の人々に愛されてきた三島の水。
度重なる津波や大火による被害にも負けず、おいしい水をたたえています。
■原材料
・白山のしずく 水(白山浄水場・水道水)
・蟹沢のめぐみ 水(蟹沢浄水場・水道水)
・三島のいずみ 水(三島浄水場・水道水)
■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。
■八戸市内での製造・加工の工程
浄水処理
■返礼品提供事業者
一般財団法人 VISITはちのへ