青森県 南部町
職人による手作り木箱 令和のりんご箱(ミニチュア) ※レーザー加工選択可能 【新坂製函】 木製 箱 おしゃれ 木の箱 屋外 収納ボックス ウッドボックス 屋外収納 リメイク リンゴ 林檎 リンゴ箱 松材 おもちゃ箱 加工無し F21U-154
- 寄付金額
- 10,000円
事業者名 | 株式会社 新坂製函 |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 その他雑貨・日用品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | |
内容量 | ・青森県産 アカマツりんご箱(ミニチュア)※フタ付き
|
【あおもり木箱工房 新坂製函】
果物用の木箱が近年、ガーデニング・店頭ディスプレイ・お部屋の収納などで大変人気です!
弊社は約70年前から南部町の木であるアカマツを使い、りんごや桃などの果物を農家さんが市場に出荷するための木箱を職人が作り続けています。木のぬくもりと青森の柔らかな雰囲気が伝わると思います。
【インテリアにも最適】
お部屋のインテリアや収納などとしても、そのままお使いいただけます。自然塗料などで着色もOK!DIYにもすぐに使えます。
他にもギフト用の木箱や又は家具などとして、様々な用途でご活用ください!
【SDGsアクション】
りんご箱は、今も昔も「リサイクルの達人」
木箱は頑丈で修理もきき20~30年は使えると言われています。
杉の五分板で作られたリンゴ箱は、明治の頃からりんごの出荷用の木箱として使われてきました。
貨物として無駄なくスタッキングできる最適なサイズとして現在までその姿を変えることなく使われています。
主に農家さんが箱を買い付け、収穫した果物を木箱に詰めて市場に出荷します。そのまま遠方へ出荷される木箱もあれば、市場から戻ってくる木箱もあり、安価で丈夫な木箱は何度も何度もリサイクルされ使用されます。
また、昭和のイメージを思い浮かべると、リンゴ箱で作った机や棚などが思い出されますが、現在でもインテリア、収納の実用品として、DIYの素材や店舗什器など多くの方にご愛用いただいています。