香川県 多度津町
塩飽鯛 Cセット【A-75】
- 寄付金額
- 21,000円
事業者名 | 有限会社シーズクラブネット |
---|---|
カテゴリ | 魚貝類 鯛・金目鯛・のどぐろ 鯛 |
配送種別 | 冷凍配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 14日前後 |
内容量 | さぬき塩麹漬け (約450g×1)
|
消費期限 | 冷凍保存→加工日から60日 |
アレルギー品目 | 大豆 |
天然の鯛を“真鯛”と呼びさぬきの味噌・麹・酒粕を使ってより一層美味しく♪
◆塩飽鯛◆
香川県と岡山県に挟まれた西備讃瀬戸に浮かぶ大小合わせ28の島々を塩飽諸島といい、
そこで水揚げされた鯛を“塩飽鯛”と呼びます。
瀬戸内海には多島美と穏やかな海面であり日本で最初の国立公園に指定された美しい海です。
東の紀伊水道と西の豊後水道から流入する太平洋の潮流が合流する海域でもあり海の中は
激しく複雑に流れています。
浅瀬や岩礁も多く、航海の難しい海域ですが、島の周辺には豊かな漁場があり、
そこで生まれる魚は身の引き締まった美味しい魚に育ちます。
特に鯛は有名で、太古の昔からお祝いの席に用いられてきました。
天然の鯛を“真鯛”と呼びさぬきの味噌・麹・酒粕を使ってより一層美味しく仕上げました。
瀬戸内の海に想いを馳せお召し上がりいただければ幸いです。
※当製品は着色料・保存料等を使用しておりませんので、解凍後はお早めにお召し上がりください。
【調理方法】
冷蔵庫でゆっくりと解凍し、焼く前にキッチンペーパー等で鯛に付いている味噌や麴などを
軽くふき取ってください。
取り出しの際には背びれ等で手を切らないように手袋をご着用ください。
・フライパンで焼く場合(15分~20分程度)
①適当な大きさのアルミホイルをくしゃくしゃにしてお皿状の焼き台を作ります。
②その上に鯛を乗せて弱火で片面7~10分ほど焼き、裏返してさらに6~8分程度焼きます。
③鯛の胴体回りの焼き加減をみて少し柔らかそうであれば追加で5~6分焼きます。
※アルミホイルをくしゃくしゃにすることで焼いたときに出る脂や水分をキャッチしより一層美味しく仕上がります。
・オーブントースターで焼く場合(1,000Wで10~12分程度)
①アルミホイルをくしゃくしゃにしてお皿状の焼き台を作ります。
②その上に鯛を乗せて焼きます。
③鯛の胴体回りの焼き加減をみて2~3分追加で焼きます。
・グリルで焼く場合(10~15分程度)
①アルミホイルをくしゃくしゃにしてお皿状の焼き台を作ります。
②その上に鯛を乗せて焼き色を見ながら中弱火~弱火で焼きます。
③鯛の胴体回りの焼き加減をみて3~5分追加で焼きます。
【アレルギー】
大豆
【消費期限】
冷凍保存→加工日から60日
◆提供◆
C's CLUB