香川県 土庄町
瀬戸内のオリーブ 苗木 1本 植物
- 寄付金額
- 7,000円
事業者名 | 一般社団法人setouchiとのしょう |
---|---|
カテゴリ | 雑貨・日用品 花・苗木 苗木 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 2025年9月30日まで |
発送期日 | |
内容量 | オリーブ苗木 高さ45cm前後(ポットの高さを含む)1本 品種はお任せください
|
小豆島で育てられたオリーブ苗木をお届けします。
オリーブは自家受粉しにくく、異種間交配で実がつくので、実をつけるには2種類以上の品種を育てるのがお勧めです。
植木鉢に植えて観葉植物として育てるのもお勧めです。
四葉のクローバーを見つけると幸せになれるという「言い伝え」があるように、オリーブの島「小豆島」では「ハートの形をしたオリーブの葉っぱ」を見つけると幸せになれるといわれています。しおりにしてお財布やポーチに入れて持ち歩くと幸せがおとずれるかも。
◆育て方
【栽培環境】
オリーブは日光を好みます。日当たりが良好な場所を選びましょう。
【水やり】
土の表面が乾いたら、少し流れ出るくらいたっぷり与えます。夏場以外は水のやりすぎにご注意下さい。苗木が水分を吸収しない時季に水をやりすぎると根腐れをおこし、枯れの原因となります。
◆その他
葉表面に白い斑点が見える場合がありますが、これは水分が蒸発した跡であり、農薬または病気ではありません。
冬になり気温が低下すると苗木は樹勢回復の為、水分を吸わなくなり葉が落ちやすく黄色になりますが、春になると新芽がつきます。
ぜひご自宅でオリーブを楽しんでみてはいかがですか?
※画像はイメージです。
※出荷時期や品種等によって成長が異なるため、多少サイズにバラつきがあります。