岩手県 盛岡市
【南部しぼり 紫根染】 大判 木綿風呂敷100cm×100cm 草紫堂 南部紫根染 伝統柄 持ち運び 包み 旅行 日本製
- 寄付金額
- 65,000円
事業者名 | 有限会社 草紫堂 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 織物・繊維品 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | |
内容量 | 100cm×100cm ※総務省告示第百七十九号第五条における商品基準:第3号
|
南部紫根染の大判の風呂敷です。
『南部紫根染』の伝統柄「立涌しぼり」。使う程に味わいの増す風呂敷です。
※絞り製品の為長さ幅には誤差が生じます。
●草紫堂のあゆみ
南部藩政時代には紫根染が幕府への献上品として珍重されていました。
明治には一時途絶えましたが大正時代に初代藤田謙が紫根染を再興し、さらに高度な絞り技法を加え「南部しぼり」として独自に発展してきました。
現在でも地元の絞り手によって支えられています。
※詳細はお問合せくださいませ。有限会社草紫堂(019-622-6668)
※画像はイメージです。