愛媛県 久万高原町
【仕七川育ちのもち麦 7,600g】清流と綺麗な土が育て、イナキ干しで仕上げた美味しいもち麦 ※着日指定不可
- 寄付金額
- 40,000円
事業者名 | 仕七川校区の未来を築く絆の会 |
---|---|
カテゴリ | 米・パン 雑穀 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 20日以内に発送いたします |
内容量 | 7,600g |
山あいの久万高原町で平均年齢75歳の絆の会が作った昔ながらのもち麦7,600g
山の中にある、久万高原町の中でも更に山あいの仕七川地区。
昔から雑穀を育ててきました。
戦時中のイメージから、一時は生産者が減っていましたが、地区の一人が雑穀に興味を持ち、もち麦を再び育てはじめました。
地区のみんなが食べ、美味しさを見直し、地区全体で作っていこうと「絆の会」を立ち上げました。
久万高原町の仕七川地区は綺麗な川と自然が自慢の山あいの地区です。
このもち麦を育てることで、耕作放棄地が再び畑として甦りました。
高齢化が進むこの地区で、平均年齢75歳のメンバーと美しい自然が育てたもち麦を昔ながらのいなき干しで丁寧に仕上げました。
開封後は賞味期限に関わらずお早目にお召し上がりください。
高温多湿・直射日光を避け保存ください。
梅雨時期は冷蔵庫で保存ください。
画像はイメージです。
【産地名】愛媛県上浮穴郡久万高原町
【品種】もち麦
【産年】2025年産
【製造者】仕七川校区の未来を築く絆の会
愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩2923-1