高知県 南国市
四方竹 食べ比べセット 土佐煮 水煮 炊き込みご飯の素 各2 合計6パック シャキシャキ 食感 珍味 季節 特産 珍しい 柔らか 筍 タケノコ 竹の子 煮物 おでん サラダ 和え物 天ぷら キンピラ お寿司 高知県 南国市
- 寄付金額
- 15,000円
事業者名 | 道の駅南国風良里 |
---|---|
カテゴリ | 野菜類 山菜・きのこ 山菜 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 14日前後 |
内容量 | 土佐煮120g ×2
|
消費期限 | 製造日より8か月 |
アレルギー品目 | 小麦・さば・牛肉・豚肉・大豆 |
お問い合せ先 | 南国市ふるさと納税委託事業者
|
タケノコ界のサプライズ、四方竹!
高知の秋の味覚で欠かせない【四方竹】。全国でも珍しい秋に生えるタケノコで、切り口が四角形なので【四方竹】と呼ばれています。
高知県内のごく一部だけで栽培・収穫され、中でも南国市で多く生産されています。
中国南部原産の多年生常緑竹で、明治10年ごろに南国市白木谷の人が持ち帰り栽培を始めたと言われています。
春に旬を迎えるタケノコとは大きく違い、細長くてキレイな黄緑色しているのが特徴です。
収穫時期は10~11月上旬のわずか1ヶ月程度しかありません。
収穫後すぐ、丁寧にゆでてアク抜きをした四方竹を土佐煮、水煮、炊き込みご飯の素に仕上げました。
土佐煮はそのまますぐにお召し上がりいただけます。
水煮は煮物、おでん、サラダ、和え物、天ぷら、キンピラ、お寿司、色々な料理にお使いいただけます。
特にお寿司は見た目も可愛く、楽しい食感がお楽しみいただけます。
炊き込みご飯はご飯に混ぜて炊くだけで、風味豊かなシャキシャキな炊き込みご飯が出来上がります。
ぜひ四方竹のシャキシャキした食感をお楽しみください。