高知県 中土佐町
鰹乃國の生姜 ( 土佐一 ) 500g ( 自然栽培 農薬 化学肥料不使用 高知県 )
- 寄付金額
- 8,000円
事業者名 | i合同会社 ( 潮と空農園 ) |
---|---|
カテゴリ | 野菜類 薬味・ハーブ 薬味 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 入金確認から2週間程度 |
内容量 | 生姜(品種:土佐一)500g |
消費期限 | ※保存期間の目安は常温にて1か月程度ですが、期日にかかわらずお早めにご賞味ください。 【保存方法】
|
農薬・化学肥料・除草剤を使わず育てた生姜です!
400年の歴史を誇る鰹乃國、太平洋に面し、海風感じる高知県は中土佐町にて栽培しております。
ただ農薬や肥料を使わず育てるだけでなく、地域の長期間耕作放棄された畑を借り受けて生産。
畑は10年も使用しなければ、木が生え草が生え、人の背丈を上回るジャングルのような状態になってしまいます。
そこから草を刈り、時には木を切り、重機で根を起こし、排水の溝を掘り、植え付けてからのほとんどは手刈り除草(約300時間)と、収穫までに多大な手数の上に栽培された生姜をお届けします。
生姜の生産量日本一の高知県の中でも、希少な農薬・化学肥料・除草剤を使わず育てた生姜です。
その希少性たるや同一面積比では、有機栽培の2分の1以下、慣行栽培の5分の1以下程度の生産量しかありません。(※自社調べ)
品種は「土佐一」シャープで爽やかな辛みが特徴で、いろいろなお料理にも合わせやすく、お菓子やシロップなど加工品にも最適です。
【栽培方法】
農薬:栽培期間中不使用
化学肥料:栽培期間中不使用
除草剤:栽培期間中不使用
微生物活性資材として、2024年生産分より発酵米ぬか、炭、黒マルチを使用。
環境負荷低減のため、生姜の生産量を増やすために一般的に使われるケイントップ(サトウキビの葉による海外産マルチ資材)、動物性堆肥(畜糞など)は一切使用しておりません。
【囲い生姜とは】
収穫後、一定期間専用の貯蔵庫にて保管した物で【囲い生姜】となります。
鮮度保持のため土付きでの出荷となります。
※最適温度は14℃となります。温度が高いと芽が出てきますので、都度芽を取って保管してください。
※使い切れない分などは、刻む、すり下ろすなどして頂き、1回分に小分けして冷凍してください。
※保存期間の目安は常温にて1か月程度ですが、期日にかかわらずお早めにご賞味ください。