福岡県
木造戸建て住宅の耐震診断アドバイザー派遣【1620224】
- 寄付金額
- 20,000円
| 事業者名 | 一般財団法人福岡県建築住宅センター |
|---|---|
| カテゴリ | イベントやチケット等 その他イベントやチケット |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | ~2026-02-15 |
| 発送期日 | お申込みから1週間程度で申込書をお届け ※離島にはお届けできません。 |
| 内容量 | ■お礼品の内容について
|
| 消費期限 | ■使用期限:令和8年3月末まで |
平成17年には福岡県西方沖地震が発生するなど、近年、国内各地で比較的大きな地震が頻発しています。今後、いつどこで起こるかわからない大地震に対してあらかじめ対策をしておくことが大切です。
木造戸建て住宅の壁の位置や屋根の仕様などを調査し、地震に対する安全性について診断を行う耐震診断アドバイザーを現地に派遣します。
福岡県内のご自宅やご実家の耐震診断を行い、「住まいの耐震化」をはじめてはいかがですか?
※耐震診断アドバイザーとは、県が実施する講習会を受講した建築士です。
【対象建物】福岡県内にある昭和56年5月以前に建築された平屋または2階建ての木造戸建て住宅が対象です。
※プレハブ工法、木造以外の構造(鉄骨造、コンクリート造など)、混構造(木造と木造以外との併用構造)、
スキップフロアー(中2階)がある住宅、共同住宅や長屋等、店舗付き住宅で店舗面積が大きな住宅は、対象外となります。
対象となる住宅についても、構造が複雑な場合など、現地にて診断ができないと判断されることがありますので、その旨、ご了承下さい。
ご不明な場合は、事前に(一財)福岡県建築住宅センター企画情報部にお問い合わせ下さい。
【調査方法】耐震アドバイザーを派遣し、床下・小屋裏に進入して目視確認の上、診断します。
※ご希望に応じて、耐震診断改修(案)や工事費概算見積書を作成することができます。
■注意事項/その他
【対象建物】福岡県内にある昭和56年5月以前に建築された平屋または2階建ての木造戸建て住宅が対象です。
対象建物に該当するするか、お申込みの前にお問い合わせのうえ、ご確認をお願いします。
※当派遣制度は、同一の住宅に対して、原則1回限りのご利用とさせていただきます。【お問い合わせ窓口】
一般財団法人 福岡県建築住宅センター 企画情報部
TEL:092-781-5169