福岡県 直方市
清水筑山作「高取焼 三彩湯呑(化粧箱入り)」 陶器 一点もの 手作り
- 寄付金額
- 12,000円
| 事業者名 | 高取焼永満寺窯 |
|---|---|
| カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 寄附確認後、30営業日以内に発送予定
|
| 内容量 | サイズ:直径7cm×高さ8cm
|
お茶の緑がよく映える、薄くて軽いあたたかみのある湯呑です。
薄くて軽く、あたたかみのある湯吞です。
わら灰釉のやわらかな白に鮮やかな緑と黄茶が軽やかに踊る三彩釉です。
内側は白でお茶の緑がよく映えます。
筒型ですが飲み口にかけてほんの少し広がり持ちやすく、また飲みやすくなっています。
■産地
福岡県
■原材料
陶土・釉薬
■注意事項
・お使いになるうちに細かい網状の模様が入ります。「貫入(かんにゅう)」と言って陶器独特のものですので、土味を楽しんでいただけたらと思います。
・手作りのものですので釉薬の流れ方などが少しずつ違っています。画像は、イメージです。
■返礼品提供事業者
高取焼永満寺窯
【地場産品に該当する理由】
市内で成形から本焼きまで行うため、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)