福岡県 八女市
【福岡八女・奥八女】里山の恵み お野菜&手仕込みセット定期便【全5回】※配送不可:北海道と離島(沖縄本島を含む)
- 寄付金額
- 60,000円
事業者名 | 一般社団法人地域商社ふるさぽ |
---|---|
カテゴリ | 野菜類 セット・詰合せ |
配送種別 | 冷蔵配送・定期配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金の翌月20日~31日の間に発送予定です。(収穫の状況により前後する場合がございます) |
内容量 | 福岡八女の旬の野菜に、手づくりの柚子みそなどのごはんのおともを
|
消費期限 | 青果物ですのでお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | 小麦・落花生(ピーナッツ)・大豆・ごま・やまいも・キウイフルーツ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
|
お問い合せ先 | 事業者 :地域商社八女
|
天然のうまみの宝庫 奥八女からお届け!野菜と手仕込みの詰め合わせ
【お野菜とごはんのおとものセット全5回定期便です】
★天然のうまみの宝庫 奥八女からお届け!野菜と手仕込みの詰め合わせ★
福岡県南部に位置する「八女市」。県内でも2番目の面積を誇る八女市は
平成の大合併によって加わった4町村(上陽町・黒木町・星野村・矢部村)を総じて
奥八女エリアと呼ぶことがあります。この、奥八女エリアの特徴は県内でも最高峰の
釈迦岳、御前岳などの山麓地にあることから、昼と夜の寒暖差が大きく
お茶やお米などをはじめとした農産品づくりに適した自然に恵まれています。
その奥八女にある黒木町大淵地区は、夏場には蛍も舞う清流流れる山間部の集落で
かつては約4,500人の人が暮らす村でしたが、現在は約500人程度まで少なくなりました。
いまも暮らす人々の中では、親の代・さらにその前の代から伝わる田舎ならではの
手づくりの味が、想いとともに代々受け継がれています。
奥八女エリアを含む、八女の旬の野菜に加え、
とうがらしみそや、柚子胡椒など野菜やごはんにピッタリな手づくりの田舎の味を
セットにして計5回、お届けいたします。
(お申し込みの翌月からスタートいたします)
これまで、多くの人たちが繋いできた「ふるさと 大淵」。
先人たちの歴史と、これからも未来へ
繋いでいく想いを込めて、美味しさと元気をお届けいたします。
【配送不可地域】
北海道・沖縄・離島への配送はお受けできません。
★ご注意★
〇収穫の状況により、発送が前後する場合がございます
〇その時期の旬に合わせてご準備いたします。セットの中身はご指定できません。
〇配達日のご指定はできかねます。(配達時間指定をご活用ください。)
〇発送からお届けまで2~3日かかる場合がございます。日持ちのしにくい野菜は
避けてご準備する予定ですが、稀に激しい傷みが発生する場合がございます。
〇ご贈答品としての想定は致しておりません。
自然のものですので、キズやシミ・変色がある品を含む場合がございます。
(お召し上がりに影響はありません)
〇配送上の都合により事前に配送予定をお知らせいたしません。また、長期のご不在や
ご転居などによる返品につきましては再送をいたしかねます。
事業者名:地域商社八女