岩手県 一関市
【フルオーダーメイド長胴和太鼓】オーダー券300万円分
- 寄付金額
- 12,000,000円
事業者名 | 小山太鼓店 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 伝統技術 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 申込から4ケ月後(目安)
|
内容量 | 材質:欅材
|
消費期限 | 発行から1年間有効 |
お問い合せ先 | 小山太鼓店
|
発注者と要望をお聞きし、打合せをしながら、金額の範囲内で世界に1台の和太鼓を製作します!
長胴太鼓(ながどうだいこ)は、宮太鼓とも呼ばれ、社寺祭事など幅広いシーンで使用される和太鼓です。和太鼓演奏の中心的存在で、大きく響く重低音が魅力です。一本の木をくりぬいて作る彫胴を用いることによって生まれる、のびやかで力強い響きを表現できる太鼓です。胴の種類は、欅、栓、桂、タモ、目無しがあり初代から受け継いだ技術と経験と自分の目で原木を選び・伐りだし・乾燥・加工・革張り、全ての工程を一貫して自分たち職人の手で作っております。革は糠なめしをした国産牛の革を使用し、鋲の下で革を切る耳無しと革を残す耳アリや、胴の色のオーダーメイドもいたしておりますのでご要望の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。
※各種長胴太鼓も取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい
※仕様詳細についてご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
※太鼓は完全受注生産のため、お届けまでに多少お時間をいただきますことをご了承ください。
キーワード:フルオーダーメイド長胴和太鼓 太鼓
【事業者】小山太鼓店