石川県 羽咋市
能登上布 スカーフ 雨絣 柄 薄緑 ひんやり 優しい 手触り 伝統 手織り 織物 モダン 透け感 光沢感 普段 日常使い 能登 羽咋 石川 北陸 [YAMAZAKI NOTOJOFU]
- 寄付金額
- 45,000円
事業者名 | 能登上布・織元 山崎麻織物工房 |
---|---|
カテゴリ | ファッション 小物 ストール・マフラー |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | 30日前後 |
内容量 | 能登上布スカーフ1枚 日本製(石川県羽咋市) サイズ:長さ100×幅43cm |
お問い合せ先 | 事業者名:能登上布・織元 山崎麻織物工房
|
【能登半島地震復興支援】受け継がれる美と技、能登上布。
石川県中能登地方に神代から伝わり、石川県の無形文化財にも指定される、夏着物である伝統本麻手織り「能登上布」。
その唯一の織元『山崎麻織物工房』で作られた日常づかいに便利な上質なスカーフです。
バックル付きなのでどんな服装にも簡単にコーディネートができます。 能登上布の着物柄を応用したモダンな雨絣柄で、職人の手織り技術から生まれる素材感、麻の透け感やシャリ感、手もみ洗いによるソフトでひんやりとした手触りを楽しめる一品となっております。
洗っていくうちに柔らかくなり感触がよくなるので、その変化も含めて長くお使いいただけます。