福岡県 大木町
桐たんす専門店より 【受注生産】一間箪笥「宝珠」 【畳一枚の面積!大型の桐たんす】 大正時代には主流だった、引出・開戸・引戸、完璧な実用性をもつ大容量の桐たんす/総桐箪笥和光 AH047
- 寄付金額
- 8,900,000円
| 事業者名 | 株式会社総桐箪笥和光 |
|---|---|
| カテゴリ | 民芸品・工芸品 木工品・竹工品 |
| 配送種別 | 常温配送 |
| 申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
| 発送期日 | 【納品についての重要なご案内】 ●出荷可能日から2ヵ月以内のお引き取りをお願いします。 ●お引き取りに関しましてご要望のある方は寄附お申込み前にご相談ください。 配達は、家具専門業者に依頼致します。お客様は、設置場所だけご指示下さい。二人で伺い、開梱→据え付け設置→梱包材持ち帰りまで行う家具専門の配達業者です。 発注が入ったのちに、提供会社である(株)総桐箪笥和光さまが、お客様と配達ご希望日と時間帯(午前・午後)を、メールやお電話にてお伺い致します。配達前日迄に、大まかな配達時間の通知はあります。 受注生産のため配送までに2~3ヶ月程度かかります。 |
| 内容量 | 【本体サイズ(mm)】約1780×約450×約1720 |
呉服店さまが引き戸、開き戸、引出のサイズ等をお決めになりました。
その為、効率よく、着物、帯と、草履、バッグ等を収納できます。
カマチ作り、几帳面、険止め、棒通し等、昔ながらの、伝統的な作りの桐タンス(桐たんす・桐箪笥)です
なお、本製品は受注生産にて、2ヵ月ほど制作期間を要します。
提供:株式会社総桐箪笥和光
※直射日光やエアコン直風が当たる場所への設置はお避けください。