福岡県 大木町
手染めコットンセンターギャザーワンピース GRAY(草木染) AO056
- 寄付金額
- 65,000円
事業者名 | 宝島染工 |
---|---|
カテゴリ | ファッション 服 |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
発送期日 | ご入金確認後30日以内に発送予定 |
内容量 | 原材料:コットン100%
|
福岡県 大木町 天然染専門の工房 宝島染工
天然染料100%使用、職人が一点ずつ手染めしたワンピース
福岡県大木町の自然豊かな田園地帯に天然染専門の工房を構える「宝島染工」で、一点ずつ手染めしたワンピース。天然染ならではの柔らかい「侘びの味」を感じる色の美しさ、そして時を重ねるごとにゆるやかに色落ちして味わいを増す色と、肌になじむ風合いの変化をお楽しみいただけます。
・色は草木染(ミロバラン染)、カーキ色に近い濃いめのGRAY。
・着心地のよいコットン100%素材。
・ゆったりしたシルエットながら程よいVネックの空きとセンターギャザーですっきり、綺麗に着ていただけます。夏には一枚で、寒い季節には薄手のニットを重ね着して、オールシーズンお楽しみいただけます。ギャザー脇に左右ポケットあり。
【色について】
・一枚ずつの手染めになりますので柔らかいムラ感、色差は生まれます。
商品写真と若干の違いはございます事をご了承下さい。
【洗濯について】
・できるだけ中性洗剤をご使用ください。一般的な洗剤でも大丈夫ですが色落ちがよりゆっくりとなりますので長く色を楽しめます。
・天然染料は、使いはじめは色が移る場合がございます。最初の2-3回は単独またはデニム等色移りが気にならないものと洗ってください。
・蛍光剤や漂白剤は使わないでください。
・洗濯後は陰干ししてください。
【保管について】
・直接日光があたるところは日焼け退色の原因となります。保管するときは日陰にお願いします。
・藍染のお洋服はたまに思い出しが必要です。着ないシーズンも1-2か月に一度は水ですすいでいただくと日焼けや藍のアクがすすがれ、すっきりした色を長くお楽しみいただけます。
【草木染の服について】
・草木染したお洋服は柑橘果汁に反応し色落ちすることがあります。ついてしまった場合には部分的にでもすぐに洗い流して果汁を落としてください。
・年月とともに色がゆっくりと退色、変化していきます。「育てる服」として経年変化をお楽しみください。