岩手県 花巻市
「早池峰の恵み」モリタワイン リースリング2020 ダム貯蔵ワイン 辛口 750ml×1本 【2107】
- 寄付金額
- 13,000円
事業者名 | 森田建設株式会社 |
---|---|
カテゴリ | お酒 ワイン 白ワイン |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、10日前後で発送いたします。 |
内容量 | 750ml×1本 |
消費期限 | 開封後はお早めにお飲みください |
甘く熟したグレープフルーツや桃を思わせる香り、熟成により繊細になったワイン
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
自園リースリング100%使用し、醸造しており、甘く熟したグレープフルーツや桃を思わせる香りと、程よい酸味と果実味が特徴の白ワインです。
さらに3年熟成させることにより、まろやかで口当たりがよくなっています。
なぜダムに貯蔵するのか?
ダム堤は年間を通して、気温が10℃~13℃、湿度が70~90%になっており、光を遮断しています。そのため非常に熟成に優れています。ただでさえ完成されているワインをさらなる高みへ目指すことを目的としてダムに貯蔵しています。
モリタワインのブドウ畑は国定公園早池峰山(はやちねさん)の南の麓、大迫町(おおはさままち)の小高い丘の南西斜面にあって日当たりがよく、石灰岩の上にある粘土層でおおわれており、まるでフランスのブルゴーニュ地方のようだという人もいます。
早池峰山は約5億年前のオルドビス紀の誕生といわれ、大迫から早池峰まで石灰岩が貫いて古い地層が形成されています。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されておりますので、20歳未満のご寄付はご遠慮ください。
※モリタワインは近隣の田瀬湖と早池峰湖のダム堤に3年以上保存していたものです。
※モリタワインは全て自園の畑で栽培したブドウを使用しており、地元のエーデルワインで委託加工しております。
※年代により、ラベルデザインが違う場合がございます。ご了承ください。
<原材料について>
ワインの原材料であるぶどうは100%花巻産のものを使用しています。
提供:森田建設株式会社