佐賀県 唐津市
唐津焼 鏡山窯 長皿 大皿 脚付 井上東也作 絵唐津
- 寄付金額
- 550,000円
事業者名 | 鏡山窯 |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認より1ヶ月以内に発送いたします。
|
内容量 | 【絵唐津長皿 脚付】
|
お問い合せ先 | 株式会社鏡山窯(鏡山窯) 【問合せ先】 0955-77-2131 |
手仕事からうまれる佇まい 薪窯から生まれる唯一無二の景色
【詳細説明】
鏡山窯初代・井上東也作の絵唐津の脚付長皿です。
草の模様が素朴ながらも力強くのびのびと描かれています。
存在感のある作品ですので、
飾り皿としてお使いいただけるよう皿立ても同梱いたします。
もちろん、料理の盛皿としてもお使いいただけます。
ボリュームのある料理もよし、
余白の美しさが特別感を醸し出すように少量を盛り合わせてもよし、
器と料理の両方を楽しむことが出来る逸品です。
底には足がついており、扱いやすくなっております。
【注意事項/その他】
・硬い物にぶつかると、欠けたりひびが入ったりすることがあります。
・油分の多い食品や濃い色の調味料をお使いの場合は、
お使いになる前に水に浸していただくと、染み込みをある程度防ぐことが出来ます。
・十分に乾燥させてから保管してください。
カビ等の汚れを防止できます。
【事業者の思い】
唐津焼窯元・鏡山窯(きょうざんがま)は1969年、 井上東也(とうや)が開窯。
以来、成形はもちろん原材料の採取、薪による焼成に至るまで手仕事にこだわる。
当主の井上公之は茶陶の伝統を引き継ぎつつ、生活に寄り添う器まで作品は多岐にわたる。