佐賀県 武雄市
【有田焼】白磁器製 みそポット 松竹梅 約450ml /やきもの工房 成 [UDU021]
- 寄付金額
- 8,000円
事業者名 | やきもの工房 成 Creer Masa Pottery Studio |
---|---|
カテゴリ | 民芸品・工芸品 陶磁器・漆器・ガラス |
配送種別 | 常温配送 |
申込み条件 | 年何度でも申込み可 |
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後1週間以内に発送 |
内容量 | みそポット(松竹梅) ×1 【サイズ】
【材質】
【対応機器】
【原料原産地】
【加工地】
|
清潔で美しい、白磁の味噌ポット。冷蔵庫にも入りやすいサイズです。
清潔で美しい、白磁器製の味噌ポット。シンプルで美しいデザインが、どんなキッチンにも上品に溶け込みます。毎日の料理に欠かせない、機能性と美を兼ね備えた逸品です。
美しい有田焼が、料理の時間をより豊かなものに彩ります。
遮光性に優れた白磁器製で、味噌の風味を保護するとともに鮮度を長持ちさせます。
冷蔵庫にも入りやすいサイズで、複数を積み重ねることが可能でスペース効率も抜群。熱湯洗浄や食器洗い乾燥機にも対応しており、お手入れも簡単です。
ポリプロピレンの蓋付なので、ラップは不要。磁器の優れた保湿性が味噌の風味をしっかりと守りながら、フタ付きのデザインで外部からの汚れや乾燥を防ぎます。
毎日使う味噌を新鮮で清潔に保つために、ぜひご活用ください。
松竹梅の柄は日本の伝統的なデザインです。3つの植物はそれぞれ異なる美しさと特性を持ち、日本文化において縁起の良い意味を持つとされています。
松:松は常緑樹で、冬でも緑の葉を保つことから、長寿や不老不死の象徴とされています。また、松は堅固で耐久性が高いことから、力強さや堅実な精神を象徴することもあります。
竹:竹はその直立した姿とすぐに成長する性質から、節度と強さ、柔軟性を象徴します。また、竹は内部が空洞であることから謙虚さの象徴ともされ、新年などに縁起物として使われることが多いです。
梅:梅は寒い冬に花を咲かせることから、厳しい環境にも耐える強さや、再生と希望の象徴とされます。また、その鮮やかな花は美しさと華やかさを表し、春の訪れを告げる象徴としても親しまれています。
これら三つの植物を組み合わせることで、それぞれの良い特性を合わせ持った美しい和の情景を表現し、縁起の良いデザインとして多くの場面で使用されます。
やきもの 焼き物 器 食器 磁器 有田焼 味噌 みそ みそ容器 保存容器 ポット